ぼくの羊をさがして
課題図書を読む
原題はシンプルに「SHEEP」
なかなか苦労の多いワン生を犬視点で描いている。
これは、のら犬物語のトレースかという感じだが、選択した結果は違う。
created by Rinker
¥328
(2024/10/13 19:38:03時点 楽天市場調べ-詳細)
生きがい 活きがい とは何か?
犬種によって(狩猟本能を特化してブリードされているものなど)は、その本能を活かしきれないと犬自身もストレスだとは思われる。
主役のボーダーコリーはまさに、血が騒ぐという感じで羊を追いたいのだが。。。
もとは牧場生まれの子犬。経営難で売りに出されペットショップへ。
女の子に買われるが、扱いにたまらず逃げ出す。
そこからいくつもの名前を持つことに。
おじいさんとの放浪の旅。その終焉は哀しいものだったが、サーカスで仲間の犬との決別の場のほうが涙ぐみそうになった。
自分の分まであなたは生きて、と旅立たせ、自分は残る犬。
その地に縛られ、飛び立てない。← 現実問題、そういう人間は多い。
繰り返しの放浪、最後は、犬が孤児の少年に家族をみつけてあげるところで終わる。
放浪のおじいさんが言っていたように、誰かの役にたった、と思える立場になったということか。
ラストで、おじいさんを思い出す場面がある。
そこで思ったのは、、、 記憶は呼び出されるまで待っている。そんな深い場所で眠っている。
いつでもくりかえし呼び出せるのだ。
それは、誰にももう奪われない。
わたしの胸にある猫坊ちゃんの思い出、映像、記憶は、もう神様でさえ奪えない。