コンテンツへ移動する

文系の猫とワードプレス

メニュー
  • HOME
  • GAME
  • FOOD
  • PHOTOGRAPHY
  • REVIEW
  • BOOK
  • MUSIC
  • COLUMN
  • NEKO
  • iPhone
投稿日:2014年8月6日2014年7月31日IPHONE

AfterFocus – ライブエフェクト撮影可

投稿者 nyaice

AfterFocus ライブ・エフェクトで撮ることも出来るし、カメラロールの加工もOK。

続きを読む
投稿日:2014年8月5日2014年7月29日IPHONE

切手カメラで消印日付

投稿者 nyaice

切手の消印みたいな日付をつけられるアプリ。縁取りギザギザは可愛い。

続きを読む
投稿日:2014年8月4日2014年7月31日IPHONE

Typesetter 文字入れアプリ

投稿者 nyaice

文字入れアプリのシンプル系。枠飾りが特徴的なのがある。

続きを読む
投稿日:2014年8月3日2014年7月28日IPHONE

Mosic touch-簡単修正 モザイクタッチ

投稿者 nyaice

モザイクはピンポイントで伏せることができればそれでOK。多機能はいらないのでシンプルなコレはあり。

続きを読む
投稿日:2014年8月2日2014年7月28日IPHONE

Fog FX 曇りガラスに指で描くあれ

投稿者 nyaice

夏なのに結露のアプリを取り上げる。曇ったガラスに指で描くあれを楽しむアプリ。

続きを読む
投稿日:2014年8月1日2014年7月28日FOOD

【国産】干し梅を買ってみた

投稿者 nyaice

国産(ここ大事)の干し梅を熱中症対策に買ってみる。すっぱーーーーっ。効きそうである。

続きを読む
投稿日:2014年7月31日2014年7月28日IPHONE

ICOON 絵で意思伝

投稿者 nyaice

ICOON 図を示して意思伝達するアプリ。ネタとしか思えない。

続きを読む
投稿日:2014年7月30日2014年7月27日IPHONE

Speak & Translate

投稿者 nyaice

Speak & Translate 話すだけで翻訳してくれる賢いアプリさん

続きを読む
投稿日:2014年7月29日2014年7月26日BOOK

地上の飯―皿めぐり航海記

投稿者 nyaice

地上の飯-皿まわり航海記。五感に響く、遠くへトリップできる一冊。

続きを読む
投稿日:2014年7月28日2014年7月26日BOOK

冷たい心臓 ハウフ童話

投稿者 nyaice

ハウフの童話。天才作家は愛を知らぬまま夭折したのか。

続きを読む
投稿日:2014年7月27日2015年2月11日IPHONE

Giddyfingers 公式アプリ

投稿者 nyaice

Giddymakr おしゃれなスタンプ。IGで流行った #giddyology の公式アプリ。

続きを読む
投稿日:2014年7月26日2015年3月2日REVIEW

ワイハなのか

投稿者 nyaice

フィギュア撮影って、なんか変な趣味ですよね。ええ、わかってますけど、面白いんですよ。

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 69 ページ 70 ページ 71 … ページ 87 次のページへ
follow us in feedly

プロフィール

  • 挨拶文
  • カメラについて
  • プライバシーポリシー

おすすめ記事

  • IPHONE
    絵文字キーボード(アスキーアート)

    絵文字のアスキーアートを作れるアプリ。サンプルをそのまま使用でも良。

  • COLUMN
    Instagramトラブル 粘着なヒトに困る編 & サポートセンターまとめ

    怒濤の中傷攻撃。Instagramでの中傷被害を公式へ報告後、メル友のごとく英文メールの応酬がつづいた顛末編。

  • COLUMN
    満天の星空

    もろもろ近況と満天の星空

  • NEKO
    まさかの猫おやつ

    薄焼いわしは猫のおやつになりました

  • BOOK
    猫はよく朝方に帰ってくる 大友克洋

    大友克洋による青池保子「エロイカより愛をこめて」パロディ作品があったとは。

  • BOOK
    チャーちゃん 保坂和志

    保坂和志著「チャーちゃん」というレクイエム

  • NEKO
    猫さんに5種混合ワクチン

    猫のワクチン接種という大事業が無事達成 ご褒美に新しい首輪を買った

  • BOOK
    こんとあき 林明子

    こんとあき。名作傑作、読んで心ほっこり、やさしい気持ちになります。

  • COLUMN
    3本目の日傘(日蔭だまり)

    通販生活の日蔭だまり(折りたたみ日傘)

  • FOOD
    空豆で大地の気を入れる

    空豆をいただく。いつも米長邦雄さんの本の一節を思い出す。

最近の投稿

  • 3本目の日傘(日蔭だまり)
  • まさかの猫おやつ
  • 満天の星空
  • 猫さんに5種混合ワクチン
  • 2025年 1月~2月のゲーム

ブックマーク

  • いらすとや

アーカイブ

プライバシーポリシー
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress