世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

中井精也さんといえば ゆる鉄

現在NHKで放映中のてつたび!も楽しく拝見。

つくづく、カメラマンという仕事は、決して冷淡な人嫌いでは出来ないと思ったり。

 

相手の気持ちを斟酌できない人には、出来ないことだと思いました。

人の笑顔を引き出すというのは、簡単ではないと思うので。

 

8月に放映された、兵庫県北条鉄道北条線の回は、それを実感。

スイカを持ったおじさんの写真は、ひまわり以上に満開の笑顔。

ラストシーンの、列車を見送る駅長さんを撮りながら涙ぐんだ中井さん。

「誰も見てないかもしれないのにね。。。」

無償の行為に、その真意をくみ取れるからこそという気がしました。

 

閑話休題

中井さんといえば、現在主戦力はニコンだけれど、脇にペンタを置いていることでも有名。

ほのかモードの使い手であります。

 

IMGP2558_wp

素人としては、この本が非常にわかりやすく、ためになり、かつ実践でもりもり使える本で、ありがたかった!

 

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書
世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

Kindleもあるけれど、こちらのDVDが補足解説になっているので、本のほうがいいと思うのだった。

もち、ちょこちょこペンタ解説も入ってしまうニコン本www ←うける。

 

つい最近、中井さんのブログで、改訂版の制作中とあった。

付属DVDも撮り下ろしらしいので、これから買う方は、それ待ちでもいいかもしれません。

 

さて、この本の冒頭、林檎をいろんなふうに撮る、というのをまねてみるが、、、

たった2パターンしか撮れないところが ド素人であります。

秋ということで、目の前にあったのは柿。。。。

 

1 普通の柿である。

IMGP0022_wp

 

2 ダークサイドに落ちた柿。

IMGP0025_wp

 

3 闇から光に救われた柿。めでたしめでたし。

IMGP0027_wp

とかいろいろ考えてトルってことがあるのだなあ、と目から鱗の、ド素人にはすごく面白い本でありました。

感謝であります。