コンテンツへ移動する

文系の猫とワードプレス

メニュー
  • HOME
  • GAME
  • FOOD
  • PHOTOGRAPHY
  • REVIEW
  • BOOK
  • MUSIC
  • COLUMN
  • NEKO
  • iPhone
投稿日:2014年10月28日2014年10月16日REVIEW

マグカップは増殖する

投稿者 nyaice

マグカップはイッタラ、ロイヤルコペンハーゲン、そして妖怪ウォッチである。

続きを読む
投稿日:2014年10月27日2014年10月19日IPHONE

Hide&Snap

投稿者 nyaice

日本では消音カメラ系はアウト。Hide & Snap は面白い発想だが、音はカシャっとする。でも面白いから楽しむ方向であり。

続きを読む
投稿日:2014年10月26日2014年10月19日IPHONE

Gridditor

投稿者 nyaice

しわ加工がオススメの加工アプリ。パネル表示で直感的に加工後のスタイルを選択できる。

続きを読む
投稿日:2014年10月25日2014年10月14日REVIEW

2Bの濃さ。Fのしゃっきり感

投稿者 nyaice

iPhoneやPCがあるけれど、エンピツ系も消えることはない。

続きを読む
投稿日:2014年10月24日2014年10月14日IPHONE

i脳内メーカー

投稿者 nyaice

お遊びアプリ。脳内メーカー。きっぱりとネタです。

続きを読む
投稿日:2014年10月23日2014年10月13日IPHONE

レトロカメラ

投稿者 nyaice

フィルム写真が皺になったような加工が出来ます。

続きを読む
投稿日:2014年10月22日2014年10月13日IPHONE

Slice Effect

投稿者 nyaice

写真を縦横にスライスして加工。ルービックキューブみたいにも出来るYO

続きを読む
投稿日:2014年10月21日2015年3月1日IPHONE

Insta weather pro アニメーション対応

投稿者 nyaice

アニメーションも出来るようになった Insta Weather Pro

続きを読む
投稿日:2014年10月20日2015年2月28日COLUMN

速度制限 7GBの壁

投稿者 nyaice

7Gの壁を突破。すぐ低速通知が来るのだったorz

続きを読む
投稿日:2014年10月19日2015年3月16日IPHONE

Tangled FX

投稿者 nyaice

Tangled FX でTDLのシンデレラ城を加工すると面白い鴨。眠りの森の美女っぽくなるYO!

続きを読む
投稿日:2014年10月18日2022年12月12日BOOK

反骨の画家 河鍋暁斎

投稿者 nyaice

鬼才・河鍋暁斎の浮世絵を堪能。怖いのに美しい。グロさの中の美を知るのだった。

続きを読む
投稿日:2014年10月17日2022年12月25日BOOK

ちいさな刺しゅう 佐藤ちひろ

投稿者 nyaice

目でも楽しい刺繍の本。小さなワンポイント刺繍だが、ハイセンスで可愛い。

続きを読む

投稿のページ送り

前のページへ ページ 1 … ページ 62 ページ 63 ページ 64 … ページ 87 次のページへ
follow us in feedly

プロフィール

  • 挨拶文
  • カメラについて
  • プライバシーポリシー

おすすめ記事

  • IPHONE
    絵文字キーボード(アスキーアート)

    絵文字のアスキーアートを作れるアプリ。サンプルをそのまま使用でも良。

  • COLUMN
    Instagramトラブル 粘着なヒトに困る編 & サポートセンターまとめ

    怒濤の中傷攻撃。Instagramでの中傷被害を公式へ報告後、メル友のごとく英文メールの応酬がつづいた顛末編。

  • BOOK
    猫はよく朝方に帰ってくる 大友克洋

    大友克洋による青池保子「エロイカより愛をこめて」パロディ作品があったとは。

  • COLUMN
    満天の星空

    もろもろ近況と満天の星空

  • NEKO
    まさかの猫おやつ

    薄焼いわしは猫のおやつになりました

  • COLUMN
    3本目の日傘(日蔭だまり)

    通販生活の日蔭だまり(折りたたみ日傘)

  • BOOK
    チャーちゃん 保坂和志

    保坂和志著「チャーちゃん」というレクイエム

  • NEKO
    猫さんに5種混合ワクチン

    猫のワクチン接種という大事業が無事達成 ご褒美に新しい首輪を買った

  • BOOK
    こんとあき 林明子

    こんとあき。名作傑作、読んで心ほっこり、やさしい気持ちになります。

  • FOOD
    空豆で大地の気を入れる

    空豆をいただく。いつも米長邦雄さんの本の一節を思い出す。

最近の投稿

  • 3本目の日傘(日蔭だまり)
  • まさかの猫おやつ
  • 満天の星空
  • 猫さんに5種混合ワクチン
  • 2025年 1月~2月のゲーム

ブックマーク

  • いらすとや

アーカイブ

プライバシーポリシー
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress